和の食文化シリーズのおむすび切手がかわいい!
なんだこれーーーーー!!


とんでもなくかわいい切手が出てしまいました。
おむすびです。おにぎりではなくおむすび。
手紙で人と人の縁を結ぶから、ということだそうです。
シール式の切手で、そのシートデザインもめちゃかわ!
↓おむすび切手の面を内側に折り込むと…

↓竹の皮で包んだおむすび弁当に!

子供の頃竹の皮で包んだおむすび弁当にすごく憧れて、母親に作ってとおねだりしたものですが当然作ってなんかもらえませんよね。竹の皮で包む意味なんてないし。
昔はそんな子供の食べ物のお遊びまがいのわがままに「食育」などと言いながら親が付き合ってくれるほど豊かではありませんでした。
大きくなって母親が死んだのをいいことに自分で作って夢を叶えましたが、当然どうということもないおむすびで、「そんなもんで包んだっておむすびはおむすび」とにべもなく却下した母親は正しかったんだなーと思いました。まあやってみたかったんだよ!雰囲気ですよ雰囲気!
ところでみなさんは「おにぎり派」?「おむすび派」?
私はおむすび派でしたが、最近は関東住み歴も長くなり影響を受けておにぎり派になって参りました。
でもこの切手を見てお腹が空いてきた!
食べたいものは…「山賊むすび」です!
山賊むすび…山賊にぎりではおかしな感じです。何で山賊が寿司握ってんの?ってなる。やはり私にとってはおむすびの方がしっくり来ることばのようです。


とんでもなくかわいい切手が出てしまいました。
おむすびです。おにぎりではなくおむすび。
手紙で人と人の縁を結ぶから、ということだそうです。
シール式の切手で、そのシートデザインもめちゃかわ!
↓おむすび切手の面を内側に折り込むと…

↓竹の皮で包んだおむすび弁当に!

子供の頃竹の皮で包んだおむすび弁当にすごく憧れて、母親に作ってとおねだりしたものですが当然作ってなんかもらえませんよね。竹の皮で包む意味なんてないし。
昔はそんな子供の食べ物のお遊びまがいのわがままに「食育」などと言いながら親が付き合ってくれるほど豊かではありませんでした。
大きくなって母親が死んだのをいいことに自分で作って夢を叶えましたが、当然どうということもないおむすびで、「そんなもんで包んだっておむすびはおむすび」とにべもなく却下した母親は正しかったんだなーと思いました。まあやってみたかったんだよ!雰囲気ですよ雰囲気!
ところでみなさんは「おにぎり派」?「おむすび派」?
私はおむすび派でしたが、最近は関東住み歴も長くなり影響を受けておにぎり派になって参りました。
でもこの切手を見てお腹が空いてきた!
食べたいものは…「山賊むすび」です!
山賊むすび…山賊にぎりではおかしな感じです。何で山賊が寿司握ってんの?ってなる。やはり私にとってはおむすびの方がしっくり来ることばのようです。
- 関連記事
-
- 和の食文化シリーズのおむすび切手がかわいい! (2017/10/24)
- 愛の切手展の小型印に向けて手持ちの切手で使えそうなものがないかと吟味してみるの巻 (2016/02/19)
- 椿の柄の切手4種 (2015/08/25)
スポンサーサイト